「インディ・ジョーンズ」(英: Indiana Jones)は、ジョージ・ルーカスによって製作され、1981年に1作目の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』が公開された。
最初の4作までスティーヴン・スピルバーグが監督、ルーカスが製作総指揮を務めた。ハリソン・フォード演じる考古学者のインディアナ・ジョーンズを主人公とした冒険を描く。
●インディアナ・ジョーンズ
ジョージ・ルーカスとスティーヴン・スピルバーグが1930年代のアクション・ヒーローへのオマージュとして創造した。牛追いムチ、フェドーラ帽、レザージャケットといった特徴的な服装がトレードマークである。ユーモアのセンスもあり、多くの古代文明と言語について深い知識を持っている。ヘビ恐怖症でもある。
1981年の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』に初登場し、1984年の『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』、1989年の『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』、1992年〜1996年の『ヤング・インディ・ジョーンズ・クロニクルズ』、2008年の『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』、2023年の『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』といった続編に登場した。最も有名な映画・TVシリーズの他にこのキャラクターは小説、コミック、TVゲームなどのメディアに登場している。また彼はディズニーランドと東京ディズニーシーにあるテーマパークアトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」でも見ることができる。
歴代吹き替え:村井國夫、玄田哲章、磯部勉、内田直哉
●映画:インディ・ジョーンズ シリーズ
・レイダース 失われたアーク《聖櫃》(1981年公開)
・魔宮の伝説(1984年公開)
・最後の聖戦(1989年公開)
・クリスタル・スカルの王国(2008年公開)
・インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(2023年公開)
●テーマパークでのアトラクション
→インディ・ジョーンズ・アドベンチャー – インディ・ジョーンズが発見した遺跡をツアーするというテーマのライド。世界のディズニーパークに2つ存在する。
・『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:禁断の瞳の魔宮』場所:ディズニーランド(アナハイム)
・『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮』場所:東京ディズニーシー(千葉県)
・インディ・ジョーンズ・エピック・スタント・スペクタキュラー! – ディズニー・ハリウッド・スタジオ(オーランド)にある、インディ・ジョーンズのショーアトラクション。『レイダース』の岩石に追われるシーンと、ナチスの飛行場での格闘および脱出シーンを、映画同様のセットとスタントで再現。
・インディ・ジョーンズと危難の魔宮 – ディズニーランド・パーク (パリ)(マルヌ=ラ=ヴァレ)にある、遺跡をトロッコ型の車両に乗って走行するローラーコースター。360度回転するループがある。東京ディズニーシーには「レイジングスピリッツ」という名前で、テーマが異なる同型のコースターが存在する。
Indiana Jones/Harrison Ford/Illustration
●本家サイト(LEOLIO.COM)森本レオリオ
http://www.leolio.com/
●似顔絵プロ(仕事で描いた似顔絵のイラストサンプルを置いています。全部じゃないです)
http://www.nigaoepro.net/(似顔絵プロ)
●イラストワーク(仕事で描いたイラストのサンプルを置いています。全部じゃないです)
https://www.illust-work.work/(イラストワーク)
コメント